未分類– category –
-
ツバメの育児、藤沢署が”警備” 湘南人気?4世帯が軒下で営巣
湘南人気にあやかって、警察署の軒下を"分譲中"――。藤沢署の一角で、ツバメのつが... -
インボイス制度 間税会 早期申請を呼び掛け
適正な納税を推進するため設立された地元の税務関係団体、藤沢間税会(村上進会長... -
コロナワクチン 保健所で集団接種
新型コロナワクチンの集団接種が藤沢市保健所(鵠沼2131の1)で行われている... -
関東大震災100年「本当の被害」に目を向けて 当時の写真と脚色された絵はがき展示
1923年の関東大震災から9月で100年となるのを機に、当時の横浜の被害状況... -
ニセ電話詐欺 絵本で啓発、作品を募る 神奈川県「家族で意識高めて」
ニセ電話詐欺の被害が後を絶たない中、神奈川県は被害の防止をテーマにした絵本作... -
藤沢駅前で「バリ舞踊の日」記念イベント 初のノーマスク開催
インドネシア・バリ島の伝統舞踊「バリ舞踊」をテーマにしたイベント「6月1日バリ... -
平塚の魅力を撮影 観光風景写真を募集
平塚市観光協会では現在、「第54回湘南ひらつか観光風景写真コンクール」の作品を... -
樋口季一郎の功績に光を 円覚寺龍隠庵に顕彰碑
戦時中にナチス・ドイツの迫害からユダヤ人を救済するなど多大な功績を残した旧陸... -
第71回七夕まつり 露店一部で復活 見附台公園に約50店
湘南ひらつか七夕まつりを主催する実行委員会は、今年の七夕まつり(7月7日(金... -
鎌倉・明月院ブルーに包まれ アジサイ、楽しみ多彩 日ごとに深み増す
神奈川県内各地でアジサイが見頃を迎え、初夏の到来を告げている。「七変化」の別... -
アンニョン!保寧(ポリョン)市~藤沢市の姉妹都市 韓国保寧市を知る
藤沢市と韓国保寧市は姉妹都市提携を結んでおり、さまざまな交流事業も行っていま... -
ほのぼのビーチ茅ヶ崎 海岸清掃に褒章 30年超えるボランティア
春の褒章受章者が4月に発表され、海岸の美化清掃などを行っている市民団体「ほの... -
災害時に役立つ6品これ1つに 自治会・町内会むけ防災ボトル
今年は関東大震災から節目の100年。その後も阪神・淡路や東日本、トルコなど大震災... -
人生の「お金」ゲームで学ぶ 湘南台中で特別授業
人生にかかわる「お金」をゲームで学ぶ授業が先月31日、湘南台中学校で行われた。... -
コンビニ交付サービス(手数料が100円安い!)/藤沢市
藤沢市では、マイナンバーカードまたは住基カードを利用して、コンビニ等に設置さ... -
よみがえったアーチ 「日本バレエの母」たたえる 鎌倉市の顕彰碑修繕 説明板新設
神奈川県鎌倉市七里ガ浜にある「日本バレエの母」として知られるロシア出身のバレ... -
藤沢ガイド
-
大船在住アーティストが新作照明 光に照らされた水の波紋楽しむ
大船在住のメディアアーティスト・木村健人さんが、水を使った間接照明「PSYCHE(... -
【市民活動提案制度】ミライカナエル活動サポート事業/藤沢市
藤沢市では市民活動を支援する制度として、令和2年度から、ミライカナエル活動サポ... -
今年は「仏画」入門展
地域ゆかりの仏教彫刻や仏教絵画を豊富に収蔵する鎌倉国宝館で、特別展「仏画入門―... -
人気バンドが江の島PR 市とコラボ企画実施中
藤沢市は、若者の間で人気のピアノロックバンド「SHE'S」と連携した江の島アピ... -
「さかなの市」毎月第1土曜に 名称「ちがさきSS(シーサイド)マルシェ」へ
もっと多くの人に茅ヶ崎の海の幸に親しんでもらおうと、茅ヶ崎市漁業協同組合(真... -
湘南アイパーク 科学体験 気分は研究者
医療や健康分野の研究開発拠点「湘南ヘルスイノベーションパーク」(湘南アイパー... -
川崎市本庁舎の仮囲いの壁画 月内に再登場 JR川崎駅西口に移設
完成間近の川崎市役所本庁舎の建設現場で、昨秋まで通行人らの目を楽しませていた... -
藤沢おやじの会連合、市教育振興基金へ寄付 イベント協賛金を
藤沢市内の小中学校の「おやじの会」の連合組織である「藤沢おやじの会連合」が藤... -
高齢者運転の講習で認知機能検査枠増
高齢ドライバーが運転免許を更新する際に必要な講習や認知機能検査の実施枠が、神... -
令和5年度藤沢マイスターを募集します!
藤沢市では、極めて優れた技能を持ち、市民生活や産業の発展を支える技能者・技術... -
特集 一覧
-
お役立ち情報
-
【6月3日(土)】江の島観光施設の営業時間変更について
明日、6月3日(土)は台風2号、及び梅雨前線の影響による荒天が予想されるため...