未分類– category –
-
牧野富太郎の活動を本に 大磯町郷土資料館で
大磯町郷土資料館(西小磯446の1)で、秋季特別展図録『牧野富太郎と西相模の... -
アニージャ湘南 ホーム開幕戦にサポーター600人/寒川
今シーズンから、国内最高峰の日本女子フットサルリーグに参入した、寒川町と茅ヶ... -
寒川小学校区 来春、児童クラブ新設へ 待機児童の解消目指す
寒川町は、寒川小学校区に放課後児童クラブを新設する方針を決めた。6月補正予算... -
第16回湘南台七夕まつりを開催します!/藤沢市
湘南台七夕まつり子ども達の夢を育み、湘南台駅地下の活性化と地域内の連帯感を促... -
身近な生き物 細密に描く 森上義孝さんの原画展/茅ケ崎
茅ヶ崎市在住のネイチャー・アーティスト森上(もりうえ)義孝さん(81)のイラス... -
S.LEAGUE 3x3バスケ茅ヶ崎初上陸 7月にトップアスリートフェス
3人制のバスケットボール「3x3」のリーグ「S.LEAGUE」が茅ヶ崎に初上... -
茅ヶ崎市美術館 イギリス風景画の名品揃う 8月27日まで企画展
茅ヶ崎市美術館(東海岸北1の4の45)で開館25周年記念展「イギリス風景画と国木... -
鎌倉高前踏切 さらなる対策急務
スラムダンクの聖地として人気を博す鎌倉高校前の踏切付近は今、コップの水が溢れ... -
県内初「ボードエリア」新設 3海水浴場は1日から/鎌倉
鎌倉市は6月19日、材木座、由比ガ浜、腰越の3つの海水浴場で、マリンスポーツが... -
多彩な個性がずらり 市展 絵画や写真など展示/藤沢
藤沢市民からの公募作品が展示される「藤沢市展」が20日から、藤沢駅南口の藤沢市... -
ライフセービング世界大会 あす出場 湘工大付高・浜地姉弟/藤沢
湘南工科大学付属高校3年の浜地沙羅さん(17)=茅ヶ崎市常磐町=と弟の櫂依(か... -
5小学校、学区見直しへ 「過大規模」解消へ来年度着手/藤沢
子育て世帯の転入増に伴う児童数の増加を背景に、藤沢市教育委員会は15日、202... -
「戦国国衆の鞍替え-今川・徳川・武田文書から-」 小田原で25日まで
神奈川県の小田原市郷土文化館は二十五日まで、収蔵資料展「戦国国衆の鞍(くら)... -
神奈川の海開き、今年は22カ所 水難事故防止へ「備えて海へ」
神奈川県内では今年、海水浴場が昨年より1カ所多い22カ所で開設される。県は昨... -
花火大会 短縮せず1時間に 相模川河口で8月25日/平塚
「第71回湘南ひらつか花火大会」が8月25日(金)、相模川河口の湘南潮来で開催さ... -
ベネチアに思いはせて 七色に輝く木漏れ日の藤棚 箱根ガラスの森美術館
イタリア・ベネチアングラス専門の箱根ガラスの森美術館(神奈川県箱根町)の庭園... -
藤沢で「サンゴ白化現象」のドキュメンタリー映画上映 定員超え40人鑑賞
ドキュメンタリー映画「Coral Breaching~サンゴの白化現象を追って~」の上映会が... -
鉄道に特化した「学びの場」小田急が不登校児の支援スクール創設へ/藤沢
鉄道会社の小田急電鉄(東京都新宿区)が9月、不登校の子どもたちの支援に乗り出す... -
日大藤沢の文化祭「日藤祭」に浴衣の生徒120人 新潟の呉服店が寄付
文化祭「日藤祭」が6月17・18日、日本大学藤沢高等学校 ・藤沢中学校(藤沢市亀井... -
誰もが楽しめる海水浴場 茅ヶ崎、マット敷きバリアフリー/茅ヶ崎
夏の海水浴シーズンを前に、神奈川県内の海水浴場で準備が進んでいる。茅ケ崎市... -
スラムダンク上映 影響は? 聖地再燃で警察へ通報増/鎌倉
バスケ漫画『スラムダンク』のアニメのオープニングで登場する江ノ島電鉄・鎌倉高... -
参加者を募集 海から楽しむ江の島天王祭/藤沢
神輿海上渡御を船から楽しむ「江の島天王祭を海から見てみよう!」が7月9日(日... -
藤沢駅改修、本格着工へ 市と小田急協定 事業費83億円
藤沢市と小田急電鉄は12日、駅南北自由通路の拡幅と橋上駅舎化する改良工事につい... -
横浜港で5分間の花火 今年から日時告知 初回は来月15日
横浜港を彩る花火イベント「横浜スパークリングトワイライト」の実行委員会は、コ... -
関東大震災100年 資料で見る被害と復興 神奈川県立図書館で企画展
一九二三年に起きた関東大震災から九月で百年になるのを機に、所蔵資料や図書など... -
アジサイの小径 根府川でアジサイとホタルの共演
根府川にある「離れのやど 星ヶ山」(小田原市根府川592)でアジサイが見頃にな... -
「はじめようSDGs」 藤沢市がリーフレットを配布中
SDGsってどうすればいいの? 藤沢市では、そんな疑問に応えるリーフレッ... -
古典芸能の 「粋」 に酔う 松竹大歌舞伎 9月に藤沢公演
人気の松竹大歌舞伎が藤沢にやって来る――。藤沢市民会館で9月14日、「松竹大歌舞... -
「夜のあじさい号」 4年ぶり出発進行 17日から / 箱根登山鉄道
ライトアップされたアジサイを車窓から楽しめる箱根登山鉄道(神奈川県)の特別電... -
江の島花火 今夏は5回開催 分散型を継続
片瀬海岸西浜での打ち上げ花火が今夏、計5回の分散型で行われる。花火が行われる...