未分類– category –
-
ミニコンサートと短冊掲示 ラスカ平塚で七夕イベント/平塚
ラスカ平塚5階のイベントスペースで、7月1日(土)~9日(日)まで、「七夕イ... -
御朱印で「七夕」感じて 市内7寺社で配布/平塚
湘南ひらつか七夕まつりの開催に合わせ、市内の7寺社でつくる「湘南ひらつか七福... -
平塚市 公立園6園に削減へ 土沢地区に認定こども園
公立保育園・幼稚園の再編を進める平塚市は、再編の指針となる見直し計画を改訂し... -
平塚市漁業協同組合 未利用魚活用など評価 農水省「食育活動表彰」で受賞
小学校での食育などに取り組む平塚市漁業協同組合(千石河岸/田中邦男組合長)が... -
独自の給付型奨学金 相鉄沿線の学生に向け 月5万円と定期券
社会貢献や優秀な人材確保を目的に、民間企業と教育機関による独自の給付型奨学金... -
夏休み子ども福祉体験 7月開催、参加者募集/鎌倉
鎌倉市社会福祉協議会は、市福祉センターで7月25日(火)と28日(金)に開催する... -
鎌倉宮で神楽体験 小3~中3対象/鎌倉
鎌倉市生涯学習センター(きらら鎌倉)主催の夏休み企画「鎌倉宮で御神楽(みかぐ... -
茅ヶ崎市美術館 イギリス風景画の名品揃う 8月27日まで企画展
茅ヶ崎市美術館(東海岸北1の4の45)で開館25周年記念展「イギリス風景画と国木... -
五輪のレガシー後世に ボランティアが苗植栽/藤沢
2024年のパリ五輪に藤沢からアサガオを届けようと活動している「あさがおプロ... -
日大藤沢 県高校総体 準Vで全国へ 頂点逃すも雪辱誓う
全国高校総体(インターハイ)サッカー競技の県2次予選が18日まで県内各所で開か... -
私たちが大好きな「はげ山」 逗子市の住民が写真展 豊かな自然守って
神奈川県逗子市小坪にある県有地の通称「はげ山」を巡り、民間に売却する方針の県... -
翔陵OB三本さん 初の単行本で時代小説/藤沢
藤沢翔陵高校卒業生・三本雅彦さん(33)が初となる時代小説単行本「運び屋 円十郎... -
茅の輪くぐりツアー募集 7月1日開催/寒川
寒川町観光協会では、7月1日(土)に開催する「寒川神社の魅力発見~夏越の大祓... -
商工会館で就職フェア 幼稚園で働きたい人へ/藤沢
幼稚園で一緒に働きませんか――。藤沢市私立幼稚園協会が主催する就職フェアが7月... -
牧野富太郎の活動を本に 大磯町郷土資料館で
大磯町郷土資料館(西小磯446の1)で、秋季特別展図録『牧野富太郎と西相模の... -
夢広がる「茅ヶ崎コーヒー」 3種類の製法で豆を精製 「おいしい酸味」
茅ヶ崎で育ったコーヒー豆をもとに、クルーズタウンコーヒーロースターズ(共恵)... -
トリプル成人式 60歳で集まろう/藤沢
藤沢に縁のある60歳が集う「ふじさわトリプル成人式」が7月8日(土)、江の島ア... -
外国人向けガイド募集 若干名 7月31日締切/鎌倉
鎌倉市観光協会では、外国人観光客向けのボランティアガイド「鎌倉ウエルカムガイ... -
茅ヶ崎市 水泳指導を民間委託 教員の負担減など狙う
茅ヶ崎市は6月15日から、市内小学校2校の児童を対象に「水泳学習モデル事業」を... -
元診療所が地域サロンに 倉見の旧五島クリニック/寒川
昨年6月に五島明彦院長の逝去により閉院した「五島クリニック(倉見2197)」... -
20代2人が市議会に請願 防衛費増税「政府にNOを」/藤沢
政府が2023年度から5年間で防衛費を43兆円に増額し、増税などで賄うことにつ... -
藤沢市 施設使用料など78件値上げへ うち26件来年度実施目指す
藤沢市が公共施設利用や証明書の発行などに関する手数料について、一部を値上げす... -
本鵠沼在住生田さん エベレスト登頂に成功 「挑戦」信条 4年越しで/藤沢
本鵠沼在住の会社経営者、生田洋介さん(52)が先月18日、世界最高峰エベレスト(... -
2022年観光客数 前年13万人増の223万人 宿泊費は直近5年間で最高/茅ヶ崎
茅ヶ崎市は6月9日、2022年の観光客数と観光消費額を発表した。コロナ禍によ... -
モノレールの写真募集中 入賞作はカレンダーに/鎌倉
湘南モノレール株式会社が、2024年のカレンダーに掲載する写真のコンテストを... -
祝サザン45周年 桑田さん母校 茅ケ崎小で700人の人文字/茅ヶ崎
神奈川県茅ケ崎市出身の桑田佳祐さんが率いるバンド「サザンオールスターズ」の... -
関東大震災100年特別展 『大地震かぞえぶし』展示へ 県立歴史博物館で7月から
開成町の古民家ガーデン「紋蔵」(金井島1294)が所蔵する関東大震災の惨状を... -
小田原市観光協会 求む、風魔忍者 アクション演者養成講座
小田原市観光協会では、「風魔忍者殺陣アクション演者養成講座」の受講生を随時募... -
箱根登山鉄道 夜のアジサイ楽しんで 7月9日までライトアップ
箱根登山鉄道(株)は7月9日(日)まで、沿線に咲くアジサイのライトアップを実... -
小田原城のサル譲渡の方向 市議会常任委で報告
小田原城址公園内の小田原動物園で飼育されているニホンザルがこのほど、譲渡され...