未分類– category –
-
江島神社円覚寺120年ぶり合同例祭来月29日にはパレードも
円覚寺(鎌倉市山ノ内)の国宝「洪鐘(おおがね)」に由来し、60年に一度開催され... -
空きテナント活用 学生発案
学生など若い世代を中心に、長後を盛り上げる活動をしている「長後商店街活性化チ... -
第2回「おしゃべりひろば」に参加しませんか
藤沢市教育委員会では、登校に課題をもつ児童生徒の保護者の方を対象に、座談会... -
徳延在住 齋藤龍さん 競泳インターハイ準優勝
慶應義塾高校のガウンを羽織りメダルを掲げる齋藤さん(本人提供) 徳延在住の齋... -
テコンドーで日本一 富士見小の石井歩音さん
富士見小学校4年の石井歩音(ほの)さんが7月に東京で開催された全日本ジュニア... -
関東大震災から100年 いま考える地域防災
関東大震災が発生して、今日で100年となる。タウンニュース茅ヶ崎編集室と寒川... -
駅北側文化、発信拠点に 茅ケ崎の音楽家らスタジオ開設
神奈川県茅ケ崎市在住のミュージシャン岡本洋平さん(45)と音楽関係者らが、同市... -
「リトルベビー」成長記録を 神奈川県が母子手帳に代わるハンドブックを配布
早産などで2500グラム未満で生まれた低出生体重児の成長を母子手帳の代わりに記録... -
【藤沢市民ギャラリー】今週の展示
藤沢市民ギャラリー9月12日(火曜日)~9月17日(日曜日)の展示を紹介します。(9/... -
【市民活動提案制度】ミライカナエル活動サポート事業
現代社会は、成長と発展を前提としたまちづくりから、成熟と縮充へ向かう過渡期に... -
災害時に物資輸送協力 佐川急便と市が協定/藤沢
災害時に支援物資を避難所へ行き渡らせることができるよう、佐川急便株式会社神奈... -
さかなクンが10月に講演 テーマは海洋プラごみ/鎌倉
鎌倉生涯学習センター(きらら鎌倉)で10月26日(木)、東京海洋大学客員教授でか... -
もうすぐ彼岸花 23日は「小出川彼岸花まつり」/藤沢・茅ヶ崎・寒川
寒川町の東を流れる小出川では、町大蔵地区から茅ヶ崎市芹沢地区を抜け、藤沢市の... -
紙おむつ持ち帰り廃止へ 子ども施策を拡充/茅ヶ崎
茅ヶ崎市は、子どもに関わる施策を迅速かつ効果的に実施するための取り組み方針な... -
秋接種、20日開始 新型コロナワクチン/藤沢
藤沢市は新型コロナウイルスワクチンの秋接種を9月20日以降、順次開始する。対象... -
大学生がまちづくり提案 「村岡新駅」周辺地区デザイン/藤沢
2032年頃に開業を予定する「村岡新駅」(仮称)周辺地区の街並みや使われ方を... -
南佳孝さん絵画展 歌詞のイメージなど24点/茅ヶ崎
シンガーソングライター・南佳孝さんの絵の個展「ラジオな日々の展覧会」が、クリ... -
アートスペース 長~い絵画がお目見え 子ども10人合作 18日まで展示/藤沢
藤沢市アートスペース(愛称:FAS・辻堂神台2の2の2)に、子ども10人が合作... -
クライミング濱田琉誠さん 世界初挑戦で優勝 大舞台でもメンタル強く/藤沢
藤沢市山岳・スポーツクライミング協会所属の濱田琉誠(りゅうせい)さん(藤が岡... -
サザンライブへ地元も熱 湘南祭関連イベント決定/茅ヶ崎
サザンオールスターズの茅ヶ崎ライブまであと20日足らず。すでに多くのファンが茅... -
鎌倉高校前踏切 平日も警備員配置 スラムダンク「聖地」混雑で
鎌倉市と江ノ島電鉄(株)は9月1日から、バスケアニメ『スラムダンク』のオープ... -
寒川町小児医療費 18歳まで助成拡大 10月開始 約1,250人が対象に
寒川町は、10月から小児医療費助成の対象年齢を、これまでの中学校卒業までから高... -
若宮正子さんに学ぶ 来月スマホ活用講座/藤沢
藤沢市内在住で「世界最高齢のアプリ開発者」として知られる若宮正子さん(88)の... -
徳延在住齋藤龍さん 競泳インターハイ準優勝 200m平泳ぎ、1年生で健闘/平塚
徳延在住の齋藤龍さん(慶應義塾高校1年)が、8月17日から北海道で開かれた「全... -
「主」不在の飼育柵は――? カピバラ「カッピー」天国へ/平塚
藤沢市の個人宅から逃げ出して湘南地域を転々とし、平塚市総合公園のふれあい動物... -
湘南国際マラソン エントリーまもなく締切 9月15日まで
大磯・二宮エリアから藤沢エリアを横断する第18回湘南国際マラソンが12月3日(日... -
地盤で知る関東大震災 平塚市博物館で展示
関東大震災から100年の節目を迎え、平塚市博物館1階の寄贈品コーナーでは「大... -
平塚市 保育所カメラ設置、促進へ 希望園に補助金交付
平塚市は8月23日、保育所や認定こども園など公立・民間全園に記録用カメラの導入... -
新江ノ島水族館のフンボルトペンギン 愛称決定 みんなをつなぐ幸せの「イト」
新江ノ島水族館(神奈川県藤沢市)で今年生まれたフンボルトペンギンの愛称が「イ... -
ワイナリーへ一歩前進 光友会がブドウを試験収穫/藤沢
社会福祉法人光友会(獺郷)が先月24日、施設に隣接する農場でブドウの試験収穫を...