グルメ– category –
-
初夏にらっきょう甘酢漬けはいかが?
らっきょう甘酢漬けはいかが?初夏に旬を迎えるらっきょう。採れたてを逃さず「らっきょう甘酢漬け」に。 -
えんせんうまいものある記 エトアール洋菓子店 逗子店
エトアール洋菓子店 逗子店
エトアール洋菓子店は、創業から50年にもなる地域の方に愛されるお店です。 -
えんせんうまいものある記 鴫立亭(しぎたつてい)葉山店
鴫立亭(しぎたつてい)葉山店
葉山御用邸の至近距離にあるお菓子屋さんです。まるでヨーロッパの郊外にあるようなすてきな建物です。 -
よもぎ団子
おいしい男の料理 よもぎ団子蓬(よもぎ)!新芽が伸び揃ってきたこの時期に、摘み取ってよもぎ団子を作りました。 -
えんせんうまいものある記 COCOLO
COCOLO
『COCOLO』は、こだわりの鎌倉産食材と新潟ふなくぼ農園のお米、麹を使った素朴な手作りのお弁当屋さん。 -
えんせんうまいものある記 kamokoto kitchen(カモコトキッチン)
kamokoto kitchen
「kotori kitchen」が湘南しらすと薬膳ごはんの店「kamokoto kitchen」としてリニューアルされました。 -
えんせんうまいものある記 福来鳥(ふくどり)
福来鳥(ふくどり)
800年前に存在していたという幻の「鎌倉大根」が現代に蘇りました。 -
男の正月料理
男の正月料理
大晦日、三日前からおせち料理の仕込みをして完成させました。男の料理ですが、来年も無病息災を祈って過ごします。 -
えんせんうまいものある記 PINY片瀬山本店
PINY片瀬山本店
「パイニイ」と聞けば、焼き立てのパンの香りが思い浮かんでくる方も多いのではないでしょうか。 -
金柑が旬
金柑が旬金柑が旬です。今年は金柑が豊作になりました。春の剪定、夏の摘果が功を奏し、大粒で糖度11になりました。 -
干し柿づくり
干し柿づくり寒くなってきましたね。甘い柿!干し柿づくりを楽しんでいます。柿の木坂の家、昔懐かしい歌が浮かんできます。 -
えんせんうまいものある記 ふじやす食堂
ふじやす食堂
人気のメニューを揃えた「ふじやす食堂」は、鮮魚店の直営なので、新鮮!そして嬉しいお手頃価格です。 -
えんせんうまいものある記 MOKICHI CRAFT BEER
MOKICHI CRAFT BEER
落ち着いた雰囲気でゆっくりビールを楽しみたいときに立ち寄りたいのが、シックなビアパブ「モキチクラフトビア」。 -
太古の湯から「みどり蒸し」
太古の湯から「みどり蒸し」50年前から平塚駅西口の「太古の湯」が昨年、惜しまれつつ閉館。太古の湯の厨房仲間が始めた「キッチンみどり蒸し」です。 -
えんせんうまいものある記 CafeAroma
CafeAroma
体にも地球にも優しくヘルシーなお店「カフェアロマ」は、藤沢駅北口から徒歩3分。 -
夏から秋へ・グルメざんまい
夏から秋へ・グルメざんまい
季節は、夏から秋に変わっていきますね。今年の夏。いろいろなスイーツを作りました。秋の果実とともに届けます。 -
えんせんうまいものある記 イグル氷果
イグル氷果
ソフトクリームの素(もと)から手作りの本格的ソフトクリームのお店が大船にやってきました! -
えんせんうまいものある記 ベトナム料理 シクロ
ベトナム料理 シクロ
本格的ベトナム料理の店「シクロ」が、6月に藤沢南口郵便局のそばへ移転してきました。 -
えんせんうまいものある記 ドイツ菓子 アウスリーベ
ドイツ菓子 アウスリーベ ドイツへ行けなくても本場の味が楽しめる、本格的ドイツ菓子の店「アウスリーベ」。 -
藤沢産ベニアズマ100%の本格芋焼酎「かわせみの詩」発売!
本格芋焼酎「かわせみの詩」藤沢産ベニアズマを100%使用した本格芋焼酎「かわせみの詩」が7月1日に発売されます。 -
えんせんうまいものある記 天婦羅 割烹 藤よし
天婦羅 割烹 藤よし
一口目は何もつけず、二口目はお塩で、三口目は天つゆで……。 -
えんせんうまいものある記 野生のコーヒー GREEN CORE Cafe
野生のコーヒー
四季を感じながら優しいコーヒーが楽しめるキッチンカーがあるのをご存知ですか? -
えんせんうまいものある記 炭焼き ミンナミ食堂
炭焼き ミンナミ食堂
「炭焼き ミンナミ食堂」では、風情ある古民家で炭焼き料理が楽しめます。 -
えんせんうまいものある記 紅茶専門店 ディンブラ
紅茶専門店 ディンブラ
昨年7月に、紅茶専門店「ディンブラ」が片瀬江ノ島の地で再出発しました。 -
えんせんうまいものある記 KUGENUMA RICE
KUGENUMA RICE
潮風が心地よい鵠沼海岸で朝活!「KUGENUMA RICE」は手づくりおにぎり・おはぎのお店です。 -
ホワイトアレイ・ジャパン
台湾茶などで江ノ島 地域活性化1月30日(土)、31日(日)より、江の島アイランドスパ前に台湾茶などを揃え、ほっと出来る空間を創りだし、地域の活性化活動 -
えんせんうまいものある記 Caffè Kapua(カフェ カプア)
Caffè Kapua
江ノ電「長谷駅」を降りて御霊神社の参道の入口の白い建物が「カフェカプア」です。 -
鬼柚子ジャム
美味しい鬼柚子ジャムおいしい鬼柚子ジャムの作り方紹介します。多少大人の味で簡単に作れます。 -
えんせんうまいものある記 腰越珈琲
腰越珈琲
古民家に黄色い暖簾が目印の腰越珈琲は、訪れた人が思い思いの時間を過ごせる憩いのお店です。 -
えんせんうまいものある記 cafe inuzo
cafe inuzo
海の生きもの愛に溢れたカフェが腰越にあります。青色のトラフザメの看板が目印です。