(1/11)⇒詳細(タウンニュース鎌倉版)
2025年は、昭和になって100年目。鎌倉ガイド協会は、「祝!昭和100年白寿の鎌倉路地歩き」と題した特別企画を1月21日(火)・23日(木)・25日(土)に開催する。
大正15年に建てられ、「白寿」を迎える鎌倉最古のゴシック調の教会「ハリス記念鎌倉協会礼拝堂」、古都保存法制定のきっかけとなった「御谷騒動」の二十五坊跡を巡り、鶴岡八幡宮で初詣をし、関東大震災を教訓に建設された「鎌倉国宝館」を学芸員の解説付きで観覧する。
(1/11)⇒詳細(タウンニュース鎌倉版)
2025年は、昭和になって100年目。鎌倉ガイド協会は、「祝!昭和100年白寿の鎌倉路地歩き」と題した特別企画を1月21日(火)・23日(木)・25日(土)に開催する。
大正15年に建てられ、「白寿」を迎える鎌倉最古のゴシック調の教会「ハリス記念鎌倉協会礼拝堂」、古都保存法制定のきっかけとなった「御谷騒動」の二十五坊跡を巡り、鶴岡八幡宮で初詣をし、関東大震災を教訓に建設された「鎌倉国宝館」を学芸員の解説付きで観覧する。