柏山稲荷神社の秋の大銀杏
撮影日 2024年12月12日 場所 柏山稲荷神社 (中堤)
柏山稲荷神社(かしわやまいなりじんじゃ)は神奈川県藤沢市城南にある神社。引地川を堰き止めるために造った水門の守り神として大庭景親が勧請したといわれます。また堰守であった吉田将監の屋敷跡とされます。今は誰の所管かも知れず、境内は荒れ果て、社殿は朽ちかけ、周りを囲む池は暗く澱み、台風被害のせいかロープが張ってあり、中には入れず、ただただ、ひっそりとしています。大銀杏だけが真っ黄色に染まり、澄んだ明るい青空に羽ばたいていました。




今にも崩れそうな小さな社殿が人知れず静かに佇んでいる。
