藤沢中央
2021年 新春の風景
今年も明けました2021年。新春の風景あれこれ。今年も良い年であります様に。

2021年 新春の風景 あれこれ
2021年 新春の風景 あれこれ
2021年1月3日 (M.Yama)
2021年が明けました。初日の出、今年は雲も少なく藤沢、湘南各地で見事な初日の出を拝む事が出来ました。特に今年は初日の出の時刻に同時にお月様も見え 良い年になりそうと予感させてくれそうな初日の出でした。皆様もきっと昨年のコロナが早く無くなり、楽しい輝かしい一年になります様にと祈られたと思います。年が明け、動き始めた新年の風景をいくつか集めてみました。
初 日 の 出
初 日 の 出

今年はきっと良い年になりそう。


新 年 の 躍 動 の 始 ま り
新年の躍動の始まり
●まだ夜明け前 静寂の時
朝4時、初日が昇る前、まだ人気もほとんど無い暗闇ですが タクシーの方々の今年は既に始まっていました。
始発の電車が走る前、周りはまだ暗い中、駅のお店では開店準備中
まだ5時台の藤沢駅 北口サンパール広場。人気もまばら。今年もこの広場で多くの事が催される事でしょう。



●東海道線 今年最初の上り一番電車
朝5時0分 上りの一番電車。1月1日この時刻で多くの人々が活動を開始していました。
始発電車が動き始めると街はあっという間にいつもの人々の動きが始まります。


●年賀状 活気にあふれる配達出発
朝7時、藤沢郵便局。活気あふれて年賀状配達に出発。藤沢市では300万枚を超す年賀状が半日で配達されます。
今年一番最初に市内に向けて出発した配達員の方。女性でした。今年も多くの女性の方が活躍されることでしょう。


初 詣 ・ 幸 先 詣 (分 散 参 拝)
初詣 幸先詣(分散参拝)
今年はどの神社・お寺でもコロナ感染対策がなされ 分散参拝 間隔を開けた参拝などされましたが 人出は通年より大幅に少ない初詣となりました。
遊行寺の午前8時頃。分散参拝で人出は多く無い。
鵠沼伏見稲荷神社の7時30分頃






新 年 の 様 子 あ れ こ れ
新年の様子 あれこれ




記事編集に際しては諸権利等に留意して掲載しております。
2021年1月3日
