スカシユリ(透百合)Lilium maculatumユリ科 ユリ属 球根性多年草
6~7月にかけて江の島の岩場や傾斜地など日当たりのよい場所に、黄赤色の美しい大きな花を開くスカシユリが、訪れた人々の目を楽しませてくれる。
![]() |
スカシユリ(透百合)Lilium maculatum |
6~7月にかけて江の島の岩場や傾斜地など日当たりのよい場所に、黄赤色の美しい大きな花を開くスカシユリが、訪れた人々の目を楽しませてくれる。 江の島アイランドスパの裏側に位置する天台山の海側傾斜地や、ここから海岸沿いに稚児子ヶ淵、かながわ女性センター側に至る各岩場などに群生し、聖天島でも見ることができる。江の島大師をさらに進むと山二つに出るが、双眼鏡があればここからでも岩場に咲くスカシユリの花を観察できる。 |
![]() |
おおよそ人の手の届かない断崖絶壁で、強い風雨に耐えながら咲き誇るその姿に強い魅力を感ずる。このスカシユリの花が姿を消す頃、つづいてハマカンゾウ(ユリ科ワスレナグサ属)が、濃黄色の花を上向きにつけて、岩場に彩りをそえる。 |
![]() |
【写真&文:坪倉 兌雄 2009-07-11】 |