長谷寺の紅葉とライトアップ
鎌倉・長谷寺の紅葉の見所は庭園に植えられた紅葉。12月18日の歳の市(納めの観音)の頃まで楽しめます。

長谷寺の紅葉とライトアップ
2021年12月6日 (取材&記事:eguchi ,hayatine)
奈良時代の天平8年 (736)年開創と伝えられる長谷寺は紅葉の季節を迎えました。ご本尊の十一面観世音菩薩像は木彫仏としては日本最大級で、四季折々の花木で境内が彩られることから、「鎌倉の西方極楽浄土」とも呼ばれています。鎌倉の海や街並みが一望できる見晴台があります。カエデ紅葉やイチョウの黄葉が今盛りで、期間限定のライトアップも行われています。12月12日(日)まで。













記事編集に際しては諸権利等に留意して掲載しております。
2021年12月07日
