俣野別邸庭園にある休憩棟を訪れると、入口に当庭園で見られる美しい蝶の標本があります。
俣野別邸庭園で見られる蝶や昆虫たち
2019年05月13日 (itazu)
横浜市と藤沢市の市境に横浜市俣野別邸庭園があります。 園内は、河岸段丘を利用した高低差のある地形が特徴で、住宅地の中にあることを忘れさせる静かな雰囲気に包まれており、四季折々のさまざまな花木や草花を楽しむことができます。 晴天時には、丹沢山系や富士山を望むことができます。


庭園にある休憩棟を訪れると、入口に当庭園で見られる美しい蝶の標本があります。当園で働いておられるスタッフが、折に触れ、集められ、標本にされたものです。


モンキアゲハ キアゲハ アサギマダラ
カラスアゲハ アオスジアゲハ ジャノメチョウ

アカボシゴマダラ ルリタテハ モンキチョウ
ウラギンシジミ アカタテハ テングチョウ コミスジ
ヒメアカタテハ キンボシヒョウ

クロアゲハ ツマグロヒョウモン
アカシジミ ゴマダラチョウ

蝶の他、写真(上)のようなタマムシやカブトムシなどをはじめ、様々な昆虫が生息しており、花だけでなく蝶や昆虫にも注目して名前など覚えると一層楽しい自然散策ができます。

当公園の内苑は、平成29年4月に公開され、俣野別邸の主屋を中心とした芝庭が広がっています。公園名の由来となった俣野別邸は、昭和14年に建築された和洋折衷住宅で、主な部屋の造りや仕上げが復元されており、横浜市認定歴史的建造物に指定されています。

自然散策とともに、俣野別邸内の喫茶室で、軽食やドリンク、ケーキ類などを楽しめま
す。また、貸集会室もあり、いろいろなイベントも行われています。
す。また、貸集会室もあり、いろいろなイベントも行われています。
俣野別邸庭園の公式ホームページはこちら⇒http://www.hama-midorinokyokai.or.jp/park/matanobettei/
記事編集に際しては諸権利等に留意して掲載しております。
2019年05月14日
